top of page
10月9日
【アートツーリズム兵庫】安藤忠雄の名建築を紹介! 神戸~芦屋で巡れるおすすめスポット ※次回ツアーは2024年12月に予定!
©Nobutada Omote 安藤忠雄設計による兵庫県立美術館 神戸にたくさんの名建築があることをご存知ですか?兵庫県の神戸は南に瀬戸内海、北には国立公園の六甲山系が連なる風光明媚な街です。 大阪や京都と並ぶ関西の三大都市のひとつですが、人気観光地のすぐお隣にあるこ...
3月21日
アンティークと絵画に彩られた洋食店「網焼ビフテキ 小松屋」で、約90年変わらぬ王道ビフテキの味を堪能
大阪で1931年創業の老舗「網焼ビフテキ 小松屋」は都心の真ん中にありながら、まるでタイムスリップしたかのようなクラシカルな雰囲気に包まれています。店内のアンティークの調度品や絵画の数々は、先代オーナーが長い時間をかけてコレクションしたものなのだとか。お店を彩ってきた作品の...
1月7日
日本初の「Wホテル」大人の遊び心が弾ける、非日常の世界へ|W大阪
大阪・心斎橋の御堂筋沿いで、黒一色のスタイリッシュな建築が異彩を放つラグジュアリー・ライフスタイルホテル「W大阪」。まるでブラックボックスのような外観に対して、中は大胆なデザインで色鮮やか。大阪の粋な遊び心あふれる非日常の世界が広がります。ただ泊まるだけなく、旅の目的地とな...
2023年12月26日
橋の下の隠れ家で、食とアートの融合を味わう水都・大阪の老舗フレンチ「ルポンドシエル(LE PONT DE CIEL)」
開業50年を迎える老舗フレンチレストラン「ルポンドシエル(LE PONT DE CIEL)」が、大阪・淀屋橋に2022年12月にリニューアルオープンしました。お店のコンセプトは「食とアートの融合」。現代アートのコレクターとして知られる大林剛郎氏(株式会社大林組取締役会長)が...
2023年12月26日
創造性に富んだ絶品イタリアン「ザ ソウドウ 東山 京都」竹内栖鳳の旧邸宅を感じながら、優雅なひとときを
風光明媚な京都の名所「八坂の塔」(法観寺)のふもとに立地するイタリアンレストラン「ザ ソウドウ 東山 京都(THE SODOH HIGASHIYAMA KYOTO)」。京都画壇を代表する日本画家・竹内栖鳳の私邸をリノベーションした日本家屋にお店を構えています。1,700坪の...
2023年12月26日
知と芸術に囲まれた「カフェテリア・アゴラ」中之島エリアで贅沢な時間を
「カフェテリア・アゴラ」は、中之島中部にある「大阪大学中之島センター」2階にあるリーガロイヤルホテル直営のカフェです。大阪大学中之島センターは、「文化」「芸術」「学術」「技術」という“四つの知”が交差する共創拠点。カフェではその特長を取り入れた4種の具材(ラタトゥイユ・アボ...
2023年12月18日
片寄涼太が語るアートツーリズムの魅力「アートは人を自由にする」
大阪府八尾市出身でダンス&ボーカルグループ「GENERATIONS」のメンバー・片寄涼太さんは、歌やダンス、演技で人々を魅了する一方、アート愛好家という一面も持ちます。ギャラリーで購入した作品を自宅に飾り、プライベートでアートに親しむ中、近年はアートイベントのサポーターを務めるな
2023年12月15日
創作料理 世沙弥|大阪の住宅地に佇む、現代アートに囲まれた愉悦の食空間
「創作料理 世沙弥(せさみ)」は、アートコレクターの和田大象さんが手がける、知る人ぞ知る大阪のレストラン。現代アートを中心に集めた私設美術館を兼ねており、アート好きにはたまりません。原則、1日1客限定。どんな食の空間が広がっているのでしょうか。
2023年12月14日
旬の素材を楽しめるイタリアン「ザ・ガーデンオリエンタル・大阪」気品あふれるモダニズム建築で心ゆくまで
大阪市都島区網島町に位置するレストラン・ブライダル施設「ザ・ガーデンオリエンタル・大阪」。四季折々の自然が美しい広大なガーデンを眺めながら、旬の素材を味わえるイタリアンレストランです。
2023年12月14日
1830年創業の老舗料亭・花外楼 北浜本店|歴史的な舞台で日本料理とアートダイニングを堪能
大阪市中央区北浜にある料亭「花外楼 北浜本店」は、天保元年に創業。明治維新の際、維新の元勲たちが立憲体制の礎となる「大阪会議」を行った歴史的な舞台としても知られています。「花外楼」の名は、大阪会議の成功を祝い、木戸孝允(桂小五郎)が命名しました。
2023年12月14日
しゃぶしゃぶ発祥の名店「十二段家 本店」民藝の巨匠たちの作品に囲まれ、京都牛に舌鼓
十二段家 本店は、日本を代表する料理「しゃぶしゃぶ」の発祥の店として知られています。二代目店主と交流のあった陶芸家の河井寛次郎や濱田庄司、漆芸家の黒田辰秋(たつあき)、版画家の棟方志功など、民藝運動を担った錚々たる作家の作品を鑑賞できます。
bottom of page